2023.9.19
CAD
皆様お久しぶりです。設計課A型さんです。 9月に入っても30°越えの日が続いていますが、皆様夏バテなど体調は崩していないでしょうか。 私は夏バテで食欲が減退するどころか体重が増え続けていて本格的に何か運動をしなければと真 …
2023.7.24
御朱印
皆様ごきげんよう。設計課A型さんです。 A型さんは飛びっきりのインドア派なので夏も涼しい部屋の中で音楽鑑賞して過ごすのですが、最近雑誌の夏詣特集を見まして、そのうち御朱印が気になりだしてゲットのため7月の強烈な日差しの中 …
2023.6.2
建築用語
皆様、ごきげんよう。 設計課A型さんです。前回から約1か月。順番がまわってきました。 えー今回は、建築用語しりとりです!用語解説しながら進めますので、ゆるーく勉強していきましょう 早速、建築用語(けんちくようご)からのス …
2023.4.28
方位記号
皆様ご機嫌よう。 A型さんです。前回の週番にてブログをすっ飛ばしてしまい、、、遅ればせながらの更新です。 今回は建築図面に必ず表記される方位記号に関連して、雑学「真北」「磁北」をテーマに取り上げます。 図面 …
2023.2.20
省エネキャンペとCO2
住宅省エネ2023キャンペーンと銘打たれた3省連携の巨額補助金(「先進的窓リノベ」「こどもエコすまい」「給湯省エネ」)が業界では話題になっております。 どうして住宅や設備に対して手厚い補助金が用意されているのでしょうか? …
2022.12.19
意外と知らない
これって何?何のためについてるの?と思ったことはありませんか? これは24H換気システムの給気口です。 給気と反対に排気する換気扇(排気口)もあります。それが↓です。 外装によっては見た目給気口と似通って見えますが、こち …
2022.9.15
” 窓 ”
設計部Aです。 各月程度にブログ担当しますのでよろしくお願いします。 CO2削減の取り組みは以前から社会全体でなされてきましたが、建築分野でも低炭素化やZEHなど住宅の高断熱化、高効率設備導入などが推奨され …